48V MHEV用補機モータに最適なIC
 
  概要
  近年、地球温暖化や大気汚染が問題となっており、ICE*からEV・PHEV・HEV・MHEVなど環境対応車へのシフトが加速しています。発進時や加速時にエンジンの駆動力をアシスト、減速時にバッテリーを回生充電する48V MHEVはローコストで燃費を改善できる技術です。ヨーロッパの自動車メーカ中心に市場投入が進んでいます。  
  48V MHEVでは電動コンプレッサ、電動ターボチャージャ、電動ポンプ、ファンモータなどに使う補機モータも48Vバッテリーで駆動しており、これも燃費改善に貢献しています。  
  エイブリックは豊富な製品群で48V MHEV用補機モータに最適なICをご提供いたします。MCUを監視するウォッチドックタイマを内蔵したLDO、スペクトラム拡散型発振回路内蔵で低EMIを実現したPrimary DC-DC、センサ電源用のLDO、BLDCモータに理想的なZCL方式のホールICなど総合的にご提供いたします。  
*ICE: Internal Combustion Engine(内燃機関)
ブロック図
製品名をクリックすると、製品情報へリンクします。
*VD: Voltage detector (Reset IC) *LDO: Low-dropout regulator *WDT: Watchdog timer
48V MHEV用補機モータに最適なIC
48V MHEV用補機モータに最適なIC
| 製品 | 推奨品名 | 用途・特長 | 
|---|---|---|
| フライバックコントローラ (スイッチングレギュレータ) | S-19990 | 低電圧動作 (3.0V~)。静止時消費電流 60µA。業界最小パッケージ。 | 
| DC-DCコンバータ (スイッチングレギュレータ) | S-19914/5 | 36V入力・低ノイズ・業界最小パッケージ対応。外付け部品の小型化・削減にも貢献。 | 
| LDOレギュレータ (リニアレギュレータ) | S-19212 | センサの電源用。出力電圧は2.5V~16Vまで選択可能。 | 
| ウォッチドッグタイマ | S-1951x | リセット機能とボルテージレギュレータ機能を搭載。消費電流 3.0µA。 | 
| ホールIC (磁気センサ) | S-57TZ S | BLDCモータ制御に最適なZCLホールIC。広い温度範囲で安定したBLDCモータ制御に貢献。 | 
ミネベアミツミグループの受動部品
| 製品 | 推奨品名 | お問い合わせ先 | 
|---|---|---|
| トランス | TRシリーズ | ミネベアミツミ株式会社 営業部門 〒105-0021 東京都港区東新橋1-9-3 TEL : 03-6758-6711 Home Page | 
主な特徴
  フライバックコントローラ S-19990 シリーズ  
  低電圧動作  
  低ノイズ  
  低消費電流  
  エマージェンシーバックアップ電源に最適
S-19990シリーズは、36V動作の昇圧スイッチングレギュレータコントローラとして業界最小動作電圧3.0Vを実現。また、低電圧のキャパシタ / バッテリでも昇圧可能なため、エマージェンシーバックアップ電源の小型化とコストダウンに貢献します。
  DC-DCコンバータ S-19914/5シリーズ  
  低ノイズ  
  超小型  
  低ノイズを業界最小超小型パッケージで実現!
スペクトラム拡散型発振回路を搭載。伝導ノイズは弊社従来品比約1/3に低減します。バッテリに直結可能な36V入力、125℃動作、1A出力電流の降圧DC-DCコンバータを業界最小のパッケージHSNT-8(2030)に。外付け部品含めたトータル実装面積も業界最小サイズを実現することが可能です。
  ホールIC S-57TZ Sシリーズ  
  高温動作  
  ZCL検知  
  薄型  
  ブラシレスDCモータ市場に革新をもたらすZCL® ホールIC
ZCLホールICは、極性が変化する点で出力信号を変化させる、世界初の検知方式を採用したラッチタイプのホールICです。 BLDCモータ制御に最適なホールICで、磁束密度の変化に左右されない安定した検知を実現します。







