CORPORATE HISTORY
正確に時を刻むために。
それが私たちの「高品質」の原点です。
私たちの歴史は、クオーツウオッチ用CMOS IC の開発をきっかけに歩みはじめました。
2020
ミネベアミツミグループへ統合
- 2019
- 「IEEE S3S Conference」にて「Best Paper Award」を受賞
- 2019
- ZCL®ホールIC、バッテリレス漏水センサ
- 2018
- エイブリック株式会社に社名変更
- 2018
- UVセンサ
- 2017
- 高効率スイッチングレギュレータ
- 2016
- エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社設立
- 2016
- 医療機器用IC
- 2015
- 高許容損失パッケージ (TO-252-5S)
- 2015
- ワイヤレス給電IC
- 2014
- 車載用 タイマIC
- 2013
- 車載用 ホールIC
- 2011
- 超小型 0.8mm角パッケージ(HSNT)
- 2009
- 高許容損失パッケージ(HSOP-6)
- 2009
- 車載用 電源IC
- 2005
- 超低電圧動作チャージポンプIC
- 2003
- 超小型パッケージ(SNT)
- 2003
- 車載用EEPROM
- 1999
- リチウムイオン電池保護IC(セカンドプロテクト)
- 1996
- 秋田事業所にて後工程開始
- 1993
- リチウムイオン電池保護IC/EEPROM
- 1990
- リアルタイムクロックIC
- 1987
- 前工程6インチライン竣工
- 1986
- 不揮発性メモリ
- 1985
- 温度センサIC
- 1984
- ホールIC
- 1983
- ボルテージレギュレータ / ボルテージディテクタ
- 1979
- 前工程4インチライン竣工
- 1979
- アナログクオーツ用IC
- 1970
- 開発2インチライン竣工
- 1968
- CMOS ICの研究開発を開始
- 1937
- 株式会社第二精工舎設立
(現セイコーインスツル株式会社) - 1881
- 服部時計店創業
2020 |
|||
「IEEE S3S Conference」にて 「Best Paper Award」 を受賞 |
2019 | 2019 | ZCL® ホールIC バッテリレス漏水センサ |
エイブリック株式会社に社名変更 | 2018 | 2018 | UVセンサ |
2017 | 高効率スイッチングレギュレータ | ||
エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社設立 | 2016 | 2016 | 医療機器用IC |
高許容損失パッケージ (TO-252-5S) | 2015 | 2015 | ワイヤレス給電IC |
2014 | 車載用 タイマIC | ||
2013 | 車載用 ホールIC | ||
超小型 0.8mm角パッケージ(HSNT) | 2011 | ||
高許容損失パッケージ(HSOP-6) | 2009 | 2009 | 車載用 電源IC |
2005 | 超低電圧動作チャージポンプIC | ||
超小型パッケージ(SNT) | 2003 | 2003 | 車載用EEPROM |
1999 | リチウムイオン電池保護IC(セカンドプロテクト) | ||
秋田事業所にて後工程開始 | 1996 | ||
1993 | リチウムイオン電池保護IC/EEPROM | ||
1990 | リアルタイムクロックIC | ||
前工程6インチライン竣工 | 1987 | ||
1986 | 不揮発性メモリ | ||
1985 | 温度センサIC | ||
1984 | ホールIC | ||
1983 | ボルテージレギュレータ / ボルテージディテクタ | ||
前工程4インチライン竣工 | 1979 | 1979 | アナログクオーツ用IC |
開発2インチライン竣工 | 1970 | ||
CMOS ICの研究開発を開始 | 1968 | ||
株式会社第二精工舎設立 (現セイコーインスツル株式会社) |
1937 | ||
服部時計店創業 | 1881 |
ミネベアミツミの沿革はこちらをご覧ください。