本ICは、2チャネルの降圧スイッチングレギュレータ (降圧DC-DCコンバータ) と1チャネルのボルテージレギュレータ(LDOレギュレータ) で構成された、車載機器向けパワーマネージメントICです。
最大動作電圧が16 Vと高く、各出力電圧は±2.0%の高精度を維持します。降圧DC-DCコンバータは、PWM制御で動作するため、高効率かつ、低リップル電圧を実現します。またスペクトラム拡散型発振回路を内蔵しており、伝導ノイズおよび放射ノイズを低減することが可能です。
各出力は、過大な負荷電流からICやコイルを保護する過電流保護回路や、発熱による破壊を防止するサーマルシャットダウン回路を内蔵しています。各出力の起動シーケンスは、IC内部で固定されているため、外部からの信号による制御は不要で、電源を投入するだけで自動的かつ安全に各出力電圧を供給します。
小型のHSNT-8(2030) パッケージを採用しているため、高密度実装を可能にし、機器の小型化に貢献します。
特長
降圧DC-DCコンバータ部 (Ch1, Ch2)
- 出力電圧 (Ch1)
- 3.3 V ~ 5.0 V
- 出力電圧 (Ch2)
- 0.9 V ~ 3.0V
- 出力電流 (Ch1)
- 600 mA
- 出力電流 (Ch2)
- 700 mA
- 発振周波数
- 2.2 MHz typ.
- スペクトラム拡散型発振機能
- FSSS = +6% typ. (拡散率)
- 過電流保護機能
- 1.2 A typ. (パルスバイパルス方式)
- 短絡保護機能
- Hiccup制御
- 位相シフト機能
- Ch1とCh2の発振位相を180°シフト
LDOレギュレータ部 (Ch3)
- 出力電圧
- 0.9 V ~ 3.3 V
- 出力電流
- 300 mA
- リップル除去率
- 50 dB typ. (VOUT3(S) = 1.8 V, f =100 kHz時)
全体部
- 入力電圧
- 4 V ~ 16 V
- 出力電圧精度 (Ch1, Ch2, Ch3)
- ±2.0% (Tj = -40°C ~ +150°C)
- 動作温度範囲
- Ta = −40°C ~ +125°C
- 低電圧誤動作防止機能 (UVLO)
- 3.35 V typ. (検出電圧)
- サーマルシャットダウン機能
- 170°C typ. (検出温度)
- 鉛フリー (Sn 100%)、ハロゲンフリー
- AEC-Q100進行中*1
*1. 詳細は、販売窓口までお問い合わせください。
用途
- 車載用カメラモジュール
- 車載用 (エンジン、トランスミッション、サスペンション、ABS、EV / HEV / PHEV関連機器等)