金属外装バッテリーのショート保護に最適
- Nchハイサイド保護
 グランドレベルの共通化によりシステム設計を簡素化
- 3倍昇圧回路
 FETのオン抵抗低減により充電時の発熱を抑制
- 高精度過電流 / 過充電保護
 安全にバッテリー性能を最大化
- パワーセービング端子
 電池残量ゼロと深放電を防止
- NTCサーミスタ接続端子
 過熱保護機能を実現
Nchハイサイド保護で金属外装バッテリーの安全性と信頼性を確保
グランドレベルの共通化によりシステム設計を簡素化
エネルギー密度が高い金属外装バッテリーの需要が、スマートウォッチ、スマートフォン向けを中心に高まっています。
S-821A/1Bシリーズは金属外装バッテリーの短絡保護に必要な、Nchハイサイド保護が可能なICです。
充放電制御を行うNch MOSFETをリチウム電池の正極側 (ハイサイド) へ配置することで、電池パック側とシステム側のグランドレベルの共通化でき、システム設計の簡素化に貢献します。
3倍昇圧回路により、充電時の発熱を抑制
S-821A/1Bシリーズは、3倍昇圧チャージポンプを内蔵しているため、Nch MOSFETの駆動電圧を高くすることができます。
これにより、オン抵抗が低減されることで、MOSFETの発熱が抑えられるため、充電中の安全性向上に貢献します。
安全にバッテリー性能を最大化
S-821A/1Bシリーズは、放電過電流保護を3段階備えており、各段階における精度も業界トップクラス*1, *2の精度を実現しています。また、過充電検出電圧精度も業界トップクラス*1の±15mVを実現しています。
これにより、電池パックの安全性を確保しながら、充電容量や使用時間などのバッテリー性能を最大限に引き出すことができます。
さらに、パッケージは小型、低背のWLP-8V (1.52×1.08×t0.35 (max.) mm) と、アウターリード付きで実装が容易なSNT-8A (2.46×1.97×t0.5 (max.) mm) を採用しているため、アプリケーションに合わせた選択が可能です。
*1 1セル用として。2024年10月当社調べ *2 S-821Bシリーズ
電池残量ゼロと深放電を防止
S-821A/1Bシリーズは、パワーセービング入力端子 (PS端子) を備えており、外部信号にてパワーセービング機能を動作させることで、バッテリーからの放電を禁止することができます。
また、同時に保護IC自身の消費電流も50nA max.に抑えることが可能です。
在庫期間中の製品未使用時に、電池残量ゼロになるまでの期間を長期化し、電池を深放電から保護することで製品の安全性強化にも貢献します。
アプリケーション
リチウムイオン電池保護IC ラインナップ
仕様
| 製品名 | S-821A | S-821B | |
|---|---|---|---|
| 一般用途 | |||
| セル数 | 1セル | ||
| 過充電検出電圧 (精度) | 3.50V ~ 4.80V (±15mV) | ||
| 過放電検出電圧 (精度) | 2.00V ~ 3.00V (±50mV) | ||
| 放電過電流1検出電圧 (精度) | -0.003V ~ -0.100V (±1mV) | -0.003V ~ -0.100V (±0.75mV) | |
| 放電過電流2検出電圧 (精度) | -0.006V ~ -0.100V (±3mV) | -0.006V ~ -0.100V (±2mV) | |
| 負荷短絡検出電圧 (精度) | -0.020V ~ -0.100V (±5mV) | -0.020V ~ -0.100V (±4mV) | 充電過電流検出電圧 (精度) | 0.003V ~ 0.100V (±1mV) | 0.003V ~ 0.100V (±0.75mV) | 
| 消費電流 | 動作時 | 6.0μA typ., 10μA max. (Ta = +25°C) | |
| パワーダウン時 | 50nA max. (Ta = +25°C) | ||
| パワーセービング時 | 50nA max. (Ta = +25°C) | ||
| 搭載パッケージ | SNT-8A, WLP-8V | ||
| 動作温度範囲 | Ta= -40°C ~ +85°C | ||
| データシート | |||











 
				  	 
                                                