車載機器の安全性をさらに向上
- システムの安全性向上と低消費電流の両立
業界最速* の高速検出応答
& 低消費電流 - 車載機器の省スペース化に貢献
超小型パッケージ - さらなる高精度監視に貢献
逆接保護ダイオード付SENSE端子
車載機器の安全性をさらに向上!
業界最速* の高速検出応答と低消費電流を両立
業界最速* の高速検出応答と低消費電流を両立
S-19116xxxAシリーズは当社既存製品「S-19115xxxAシリーズ」比で約97%短縮となる、業界最速*の高速検出応答6.8µs max.を実現し、かつ、消費電流2.0μA typ.で低消費電流との両立を実現しました。
業界最速*の高速検出応答により、MCUやセンサに供給される電圧の上昇をいち早く監視を行いマイコンへ検出信号を出力することでシステムの安全性向上に貢献します。
また、動作時消費電流を抑えることで、システム全体の低暗電流化に貢献します。
*36V動作のバッテリーモニタリングICとして。2025年5月現在当社調べ
業界最速* の高速検出応答と低消費電流を両立
S-19116xxxAシリーズは当社既存製品「S-19115xxxAシリーズ」比で約97%短縮となる、業界最速*の高速検出応答6.8µs max.を実現し、かつ、消費電流2.0μA typ.で低消費電流との両立を実現しました。
バッテリー電圧を監視する用途においても、充電用電圧の異常発生に伴う電圧上昇をいち早く検出することで素早くバックアップ電源に切り替え安定した電源供給を実現します。それによりシステムの機能継続に貢献します。
また、動作時消費電流を抑えることで、システム全体の低暗電流化に貢献します。
*36V動作のバッテリーモニタリングICとして。2025年5月現在当社調べ
超小型パッケージが車載機器の省スペース化に貢献
S-19116xxxAシリーズは、2.46×1.96×t0.5 (max.) mmの車載用超小型パッケージ「HSNT-6(2025)」を採用することで、当社従来品と比較し約20%の省面積化を実現しています。ECUの入力に接続されるコンデンサの削減もあわせ、車載機器のさらなる省スペース化に貢献します。
そのほかにも汎用性の高いSOT-23-5パッケージもラインナップしています。
アプリケーション
車載用バッテリーモニタリングIC ラインナップ
仕様
シリーズ名 | S-19116xxxA |
---|---|
車載用 | |
動作電圧範囲 | 3.0V ~ 36.0V |
検出電圧 | 8.0V ~ 24.0V |
検出電圧精度 | ±1.5% |
検出応答時間 | 6.8μs max. |
動作時消費電流 | 2.0μA typ. |
搭載パッケージ | SOT-23-5, HSNT-6(2025) |
車載品質 | AEC-Q100対応、PPAP対応可能 |
動作温度範囲 | Ta = -40°C ~ +125°C |
データシート |